北海道 美唄市共練町東【あぐりこ園】

北海道 美唄市共練町東【あぐりこ園】から待ちに待ったハスカップが到着いたしました!!
@inter130 GRAZIE!!樹齢26年の木からなるハスカップで品種としては6種類のブレンドです
今回は量が欲しかったのでフレッシュをその日に採れた分だけ貯めておいていただいて、定量に達したら送っていただくという流れでご対応していただきましたキーンと凍った姿が北海道の冷涼な空気感すら届いたように感じ、粋な演出に感じてしまいました
私のイタリア郷土料理の基礎を作っていただいた広尾にあるイルブッテロというまさにイタリアなレストランでお世話になっていた井澤勇太さんが営んでいるのが【あぐりこ園】です
食に対して何事にも精力的に取り組んでいる井澤さんの活動を陰ながら応援していました
北海道美唄市共練町東に誇れる人材あり一般的にはまだ知られていないといわれるバランス農法を取り入れている生産者さんになります
井澤さんが取り組んでいるバランス農法と想いを知っていただきたいので、井澤さんのページを参照させていただいた情報をご紹介させていただきます
『バランス農法
バランス技術を導入し、自然環境との調和を図りながら、バクテリアの活性化を促し、
初年度は農薬や化学肥料不使用で、2~3年目からは自然栽培へと移行していきます。
バランス農法で収穫された作物は、味や香りが良く、味落ちがしにくく、日持ちがします。
環境や身体にも優しい農法でもあります。
まだまだ、知られてない農法ではありますが、是非一度お試し頂ければ幸いです。
自然環境を活かした栽培
北海道の冷涼な気候を最大限に活かし、山の麓にあり川に挟まれた畑が、あぐりこ園の圃場になります。風通しの良さと日夜の寒暖差で、野菜の味や旨みがより強くなります。
主な出荷期間は、8月と9月の2ヶ月間と短期間でしか出荷出来ませんが、
あぐりこ園の夏の野菜を是非堪能してください。
完熟
あぐりこ園では、トマトを完熟で一番美味しい時に収穫を行います。
ヘタ離れが良くなった時に、優しく手で捻って収穫します。
この時、ミニトマトにヘタが付かずに実だけが収穫出来きた物だけを収穫します。
大玉トマトは、簡単に茎からおれて離れるギリギリまで収穫せずに完熟させてから収穫します。追熟の必要がなく、完熟してから収穫するので、実が柔らかくなりにくいので
食感もしっかりしたものとなります。
あぐりこ園のトマトは全てこれらの方法で、収穫出来た物を完熟と定義して出荷致します。
長年、完熟トマトの収穫を試行錯誤した結果この方法に辿り着きました。
また、完熟で収穫した方が、日持ち(ボケにくさ)も良くなります。
是非、あぐりこ園の完熟トマトを味わってください。
食べた人を元気に・笑顔にする
普段食べない人が食べたり、嫌いな野菜なんだけど
うちの野菜は食べられる。と言われる事が
野菜作りを始めてから毎年聞くようになりました。
野菜作りを父から教わった最初の心構えが、
「食べた人を元気にする・笑顔にする」でした。
その通りだなと思い、今もそうしてます!
あぐりこ園の野菜を食べて、元気に!そして笑顔になってください!!
お客様より、『普段トマトを食べない妻が、たくさん食べた。』『おかわりしない子供が何度もトマトジュースをおかわりした』『枝豆を食べない祖母が進んで食べた』などといったお声も頂戴しております。
野菜が好きな方は、もちろん、苦手な方にも召し上がって頂きたいです。』あぐりこ園
#北海道
#美唄市共練町東
#あぐりこ園
#ハスカップ#バランス農法
#バランス技術
#自然環境との調和
#バクテリアの活性化
#自然栽培
#味や香りが良い
#味落ちがしにくい
#日持ち
#環境や身体にも優しい農法
#自然環境を活かした栽培
#北海道の冷涼な気候を最大限に活かす
#山の麓
#川に挟まれた畑
#あぐりこ園の圃場
#風通しの良さ
#日夜の寒暖差
#野菜の味や旨みがより強くなる
#ペペロッソ
#イタリアン
#食ベチョク
#TABECHOKU
#ごちそうさま

人気のWebコンテンツはこちらです

まだデータがありません。

お問い合わせ
お問い合わせ
クーポンページはコチラ
お問い合わせ